私のサイトに見に来てくださりありがとうございます。
日本版バイオハザード的な「君と世界が終わる日に」が今ハマっているハシヒロです。
日本のドラマで「生きる屍(ゾンビ)」をここまで出してきたのは無いんじゃないかってくらい出てきてハラハラ、ドキドキしながら面白く観ています。
これが日テレとhulu(フールー)の共同制作だって所が今後の日本の動画コンテンツの未来を見せてくれていると感じました。詳細は下の方で書きます。
今回は動画配信サービス(VOD)のhulu(フールー)ってなんなん?って所を覚え書きのように書いていこうと思います。
私も動画配信サービス(VOD)を探す時に、どこが良いかも分からないし、未知の世界だったのでその部分を今からサービスを利用しようかと悩んでいる方の参考になればと思います。
月額料金(税込) | 1026円|見放題+個別課金 |
---|---|
お試し期間 | 2週間 |
毎月継続ポイント |
なし |
アカウント台数 | 1台(※2つのデバイスまでダウンロード可能。2台のスマホ・タブレットでのダウンロード再生とリアルタイムの視聴1台の合計3台の視聴可能) |
特徴 |
*ダウンロード機能が優れている |
特徴
この記事は、2024年1月現在のものです。作品数、キャンペーンは日々変わりますので、公式サイトをご確認の上お申し込みください。あくまでも、個人が利用した経験値のもとお話させていただいておりますので、それぞれのランキングの内容は、個人的感想であることをご理解ください。月額利用料、キャンペーン内容等については、申し込みの前に、必ず公式サイトでご確認のほどお願いします。
ダウンロードをする事で
など、家で観ていた映画やドラマの続きがデータ通信料金や途切れるのを気にせず観れるので便利です。
ダウンロードの利用は1アカウントにつき、2台出来ます。2台のスマホ・タブレットにダウンロードして再生する分と、リアルタイムで観ているデバイス1台で、実質家族3人分はまかなえるのかなというイメージです。
※1アカウントに複数で同時ログインは出来ないので、時間をずらしてダウンロードする事をオススメします。
1度に5作品までダウンロード出来て、2台合計ダウンロード本数は25本です。
ダウンロード時間は画質(データ通信量)によって変わってきます。
公式サイトで書かれている目安
高画質/低速
動画1時間あたり約0.89GB
バランス
動画1時間あたり約0.56GB
標準画質/高速
動画1時間あたり約0.41GB
これを時間に戻すのは、家の環境やその動画の容量によって変わってきます。
私の家はWi-Fi環境で、1本のドラマ(30分)のダウンロードに3分ほどで終わりました。(60Mbpsほど)その時によって変わってくると思うので、お試し期間に実際試してみることをオススメします。
ダウンロードはスマホか、タブレットのみですが、ダウンロードしたものは最大で30日間保存でき、30日が経過すると視聴できなくなりますが、再度作品をダウンロードすると30日保存されます。
簡単ですね。
そして、ネットに繋いでない状態でダウンロード作品を再生してから48時間後が視聴期限となります。
しかし視聴期限が切れても、ネットに繋いでいる状態でアプリを起動すると自動的に視聴期限が更新されて、再度観れるようになります。
ただし、権利上の関係で1部の作品はダウンロード出来る回数が1年に2回となってますのでその辺りは注意が必要です。
しかし、ダウンロードは出来なくなりますが、ストリーミング再生では観れますのでご安心を。
ダウンロードデバイスは2台までしか設定出来ないので、追加で別デバイスでダウンロード機能をしたい時に3台を超えるとエラーが出るので、以前ダウンロード機能を利用をしていたデバイスの利用中止を行う必要があります。
やり方
この作業をして機器の入れ替えを行っていきましょう。
・パソコン
・スマートフォン
・Tablet
・テレビ
・PS4
・PS5
・Fire TV Stick
・Chromecast
・Apple TV
その他にも多くのデバイスに対応しています。
対応一覧はこちらからどうぞ。
上のダウンロードの話のようにダウンロードも含めて、追加料金は一切かからず、3台まで行けるので、さまざまなデバイスで観ることが出来るので、非常に効率が良いです。
PS4やPS5でもテレビの大画面で観ることも出来ます。
など私は聞いた事の無いような配信サービスもあり、充実度が伝わってきます(^^)
国内の動画配信サービス(VOD)の中で、唯一FOXチャンネルが観れるのもhulu(フールー)の特徴の一つです。
私はナショナルジオグラフィックが結構好きですね(^^)
その他にもスポーツ系イベントも強く、W杯やラグビーのワールドカップ等はライブ配信されている時もあります。
出来ない配信もあるようですが、他のユーザーと同じ作品を見ながらオンタイムでコメントをすることができる機能です。
ユーザー同士がライブTVを視聴しながらコメントを投稿しあうことで、より作品を楽しめる事と繋がりを感じれる今の時代にピッタリのようなサービスですね。
対象となる作品が決まっていますが、他の Hulu ユーザーとアカウントする機能です。
パーティ内では参加者同士で一緒に視聴しながら、チャットが出来るので一種の映画館に一緒に行っているような感覚なのでしょうか。
気になった方はこちらからhulu(フールー)の公式サイトをチェック!!
わざわざ映画を遠くまで観に行って「何しに行ったんやろ・・・。」って思うこと良くありました。
映画館は音響や大迫力で僕も大好きなんですが、小さい子供がいるうちは中々行く勇気が出ないんですよね。他の人の迷惑になったらどうしようとか思ってしまって・・・。
hulu(フールー)はテレビに繋げて動画を見れるので、「おウチ映画館」として上映することが出来ます。
一番始めにも書きましたが、「君と世界が終わる日に」(日テレ・日曜放送)が、実は日テレとhulu(フールー)の共同制作なんです。
なぜ、これがすごいかと言えば、season2はhulu(フールー)独占配信なんです。これが例えばseason1からhulu(フールー)独占配信だと、hulu(フールー)に申し込んでいる人しか観れない訳ですよね。
しかし、hulu(フールー)もお客を増やしたい訳ですから、今回とった方法が、season1はテレビで放送して、その後season2が観たい方は、hulu(フールー)へ申し込んでもらうという感じになると思います。
今後、season1はテレビで配信、season2は動画配信サービス(VOD)で独占配信って形が増えてくると思います。
じゃあそれを踏まえて私達はどうするかって所が大切だと思うんです。あれもこれも動画配信サービス(VOD)に申し込んでいたらお金がいくらあっても足りません。
なので国内ドラマに特化して観たいという方は、hulu(フールー)や、パラビ、TVerなどを申し込む。 配信数が多いのを希望する場合は、u-next(ユーネクスト)を申し込むのが個人的には良いのかなと思います。
気になった方はこちらからhulu(フールー)の公式サイトをチェック!!
有名作品のみで良いというのであれば、hulu(フールー)でも十分に満足できると思います。作品数的に言えば、u-next(ユーネクスト)などと比べ圧倒的に劣りますので、若干物足りないと思う方も多いかもしれません。
当サイトで「映画」を中心にオススメ動画配信サービス(VOD)を探される方へ選ぶ時の基準を下のリンク先で書いています。
一番下に観たいもの分類リンクを載せていますので、参考にしてもらえるとありがたいです。
海外ドラマの作品ですが、hulu(フールー)は独自の海外ドラマなどもあるため、動画配信サービス(VOD)の中でも良いと思います。
海外ドラマなどを主体に観るのであれば、hulu(フールー)はオススメです。
海外ドラマの場合、基本的にはシリーズモノになっていますよね。そうなってくると、レンタルビデオショップで借りることが多くなると思います。
hulu(フールー)を使えば、そのようなストレスや心配もないので良いです。
シリーズモノはあっという間に終わってしまいますので、1ヶ月で数千円の出費になることもザラですよね、しかも内容が次シーズンに引っ張っていく・・・。
hulu(フールー)の場合、見放題で観れますので、結果的にコスパはめちゃくちゃ良くなります。
※レンタル/購入の作品は対象外となり、別途都度課金となります。
海外の注目作品を、いち早く日本で配信するプレミアムというジャンルもあります。
レンタルビデオショップでまだ貸し出しされていない海外の作品、他社のサービスでは有料のモノも、hulu(フールー)では見放題で観れる可能性もあります。※レンタル/購入の作品は対象外となり、別途都度課金となります。
新しいものも気になる!みたいな方は、hulu(フールー)はオススメします。
当サイトで「海外ドラマ」を中心にオススメ動画配信サービス(VOD)を探される方へ選ぶ時の基準を下のリンク先で書いています。
一番下に観たいもの分類リンクを載せていますので、参考にしてもらえるとありがたいです。
国内ドラマでは、日テレ系の国内ドラマを多く配信しているのがhulu(フールー)の特徴です。
今現在放送されている人気ドラマも、見逃し配信対象になりますので、テレビの放送を見逃しても問題なく見ることが出来ます。
日テレ系以外の放送局のテレビドラマもありますが、やはり日テレ系が最も強いです。
今は、それぞれの放送局の会社が動画配信サービス(VOD)を立ち上げており、ドラマなどを独占的に配信しているため、特徴が浮き彫りになります。
u-next(ユーネクスト)には各放送局の番組があり網羅感はありますが、やはりそれぞれの放送局が独占的に配信しているので、最新のドラマを観たい場合は、それぞれの放送局が運営している動画配信サービス(VOD)を選ぶのが良いと思います。
当サイトで「国内ドラマ」を中心にオススメ動画配信サービス(VOD)を探される方へ選ぶ時の基準を下のリンク先で書いています。
一番下に観たいもの分類リンクを載せていますので、参考にしてもらえるとありがたいです。
韓国ドラマは、作品数など、hulu(フールー)は他の動画配信サービス(VOD)と比べると少ないです。
昔の定番の韓国ドラマ、最新の新しい韓国ドラマどちらも少ない印象です。
韓国ドラマなどを観たいのであれば、圧倒的にu-next(ユーネクスト)がオススメです。
当サイトで「韓国・アジアドラマ」を中心にオススメ動画配信サービス(VOD)を探される方へ選ぶ時の基準を下のリンク先で書いています。
一番下に観たいもの分類リンクを載せていますので、参考にしてもらえるとありがたいです。
「進撃の巨人」や「名探偵コナン」、「7つの大罪」「呪術廻戦」「鬼滅の刃」「転生したらスライムだった件」など最近話題のアニメも配信されています。あと、アニメ好きの「深夜アニメ」の本数などを観ると、他の動画配信サービス(VOD)と比べると弱めかなと言う感じです。
でもまんべんなく揃っているので、アニメ一択って方以外には楽しめるのでは無いでしょうか。自分が観たいアニメが有るかこちらで検索してみてください(^^)
当サイトで「アニメ・キッズ」を中心にオススメ動画配信サービス(VOD)を探される方へ選ぶ時の基準を下のリンク先で書いています。
一番下に観たいもの分類リンクを載せていますので、参考にしてもらえるとありがたいです。
hulu(フールー)には、アダルト動画の見放題はありませんので、注意してください。
当サイトで「アダルト」を中心にオススメ動画配信サービス(VOD)を探される方へ選ぶ時の基準を下のリンク先で書いています。
一番下に観たいもの分類リンクを載せていますので、参考にしてもらえるとありがたいです。
ドキュメンタリー
ライブTV
などもあります(^^)
それぞれのライフスタイルや、好みによって、動画配信サービス(VOD)の特徴にもマッチする、マッチしないがありますので、参考程度にしてもらえるとありがたいです。
バランス型なのかな、という印象ですが、映画の新しさを希望するならu-next(ユーネクスト)が一番かなという個人的な印象です。
操作面についても慣れれば出来るけど、他と比べるとって所なのだと思います。
国内(日テレ系)のドラマ中心に観たい方は特にオススメですね。
また価格的にu-next(ユーネクスト)から移ったという口コミもあったので、価格的にはお手頃だと思います。
無料期間も2週間あるので、じっくり使ってみて、操作面、映画の多さ、アニメの多さなど、ぜひ確認してください。
気になった方はこちらからhulu(フールー)の公式サイトをチェック!!
いざ解約しようと思った時にすぐ出来なかったらサービスに申し込もうと思わないですよね。
なので解約の方法を書いていきます。
ちなみに、2週間の無料期間内に解約すれば、お金は一切かかりません。
しかも無料でも全コンテンツを観れますので、使い倒してください。
Hulu のウェブサイトから解約できます。※アプリからの解約はできませんので「解約ボタン無いやん」と思わないようにしてくださいね。
※無料期間での解約は即時解約となり、残りの無料期間も無効になります。
殆んどの動画配信サービス(VOD)は、プロフィールのところからアカウントを選択すれば、契約を解除するところが出てきますので安心してくださいね(^^)
長々と書いてきましたが、どうでしたか?
特徴として
と私は感じましたね。
また今後テレビとの連携がより強くなるサービスになって行くと感じています。内心、日本のどのテレビ局でも観れる動画配信サービスが出てくればすごく良いのになと思ったりします。そんなサービスが出て来る事を期待して、hulu(フールー)のまとめとします。
今回のレビューを参考に自分にあったサービスを選べる事を願ってます(^^)
また次のレビューもお楽しみに(^^)
気になった方はこちらからhulu(フールー)の公式サイトをチェック!!
u-next(ユーネクスト)とNetflix(ネットフリックス)の違いは?
u-next(ユーネクスト)とHulu(フールー)の違いは?
u-next(ユーネクスト)とdTV(ディーティービー)どう違う?