やっほー、ハシヒロです。
今回はu-next(ユーネクスト)ってなんなん?って所を覚え書きのように書いていこうと思います。
私も動画配信サービスを探す時に、どこが良いかも分からないし、未知の世界だったのでその部分を今からサービスを利用しようかと悩んでいる方の参考になればと思います
月額料金(税込) | 2,189円|見放題+個別課金 |
---|---|
お試し期間 | 31日間 |
毎月継続ポイント |
1200PT(新作などはレンタルが多い。そこで使える。付与から3ヶ月で消滅) |
アカウント台数 | 4台(親アカウント1、子アカウント3) |
特徴 |
動画配信数が圧倒的に多い。 |
u-next(ユーネクスト)の特徴の詳細
この記事は、2024年1月現在のものです。作品数、キャンペーンは日々変わりますので、公式サイトをご確認の上お申し込みください。あくまでも、個人が利用した経験値のもとお話させていただいておりますので、それぞれのランキングの内容は、個人的感想であることをご理解ください。
月額利用料、キャンペーン内容等については、申し込みの前に、必ず公式サイトでご確認のほどお願いします。
作品数が多いので、スラムダンクを一気観しようとか、ドラゴンボールを一気観しようって日とか、今日は映画を家族みんなで観ようとか出てくるので、飽きが来ないですよ??
更に今は、映画館や、レンタルショップへ行くのが感染症の事もあり、不安に思うことが多いですよね。
レンタルショップへは、借りに行ったはええけど、観たい作品が無くて、仕方ないから同じようなものを借りたらめっちゃ面白くなかったwwとか、ついでに借りたけど結局観ずに返さなあかんwwとか。
映画館へは行きたいけど、子供が4歳で2時間ゆっくりみてくれるか心配やし、「おしっこでたー」とか言うておしっこ漏らしたり、「喉渇いたー。」とか、そのへんを舐めるとか、「帰りたい」と言って泣き出す。とかあるよね・・・。
わざわざ映画を遠くまで観に行って「何しに行ったんやろ・・・。」って思うこと良く有りました??
映画館は音響や大迫力で僕も大好きなんですが、小さい子供がいるうちは中々行く勇気が出ないんですよね。他の人の迷惑になったらどうしようとか思ってしまって・・・。
それよりも「今日15時から映画を観るよーー」って子供たちに伝えておいて、部屋を暗くして、自家製のポップコーンとコーラを用意して観る事もあります。
2つの動画配信サービス(VOD)を申し込めるぐらいの金額になってます。
そこは確かにデメリットだと思います。
しかし、「初回入会サービス600ポイント+毎月継続ポイント1200ポイント|1ポイント(1円)」(期限は付与から3ヶ月)が付いてくるので、そのポイントを上手く使うががポイントになってきます。
普通に考えて、
「えんとつ町のプペル」が映画館で上映されています。
1週間後にレンタル開始です。
なんてなると映画館が潰れてしまいますよね。
なので新作、準新作が観れないのは仕方ないと思いますが、これがレンタル開始になった時にはポイントを使って安く観れるというメリットはあります。
レンタルショップでもレンタルする場合、新作は1泊でも結構な値段しますしね。
NHKオンデマンドだとそれぞれの動画を観ようとすると220円などの料金が発生するのでNHKを多く観ようと思ったら「まるごと見放題パック」(990円税込)(ポイントで観れます)がオススメです。
ポイント1200円分−990円=210円分が残るっている感じです。
その他ポイントは、レンタル作品の購入以外にも、電子書籍の購入などにも使えます。
口コミで価格が高いことと、雑誌読み放題がいらないってのが多いのですが
、考え方によってはすごい武器になります。
例えばコンビニに行って雑誌を立ち読みすることがあると思うんですが、今の時期感染症も気になる(誰が触ってるか分からない)ってのがありますよね。
さらにその行く時間も無駄になってきますよね。
そんな時に、雑誌読み放題を使うことで、通勤中に読む、袋に入れてお風呂でゆっくり読む、子供を寝かしている時に読む、などが出来るわけです。
さらに、雑誌がなぜ良いかと言うと、トレンドが探れるって所だと思うんです。
女性の方には「最近こんな服が流行ってるんや」や「こんな育児グッズあるんや」とかみるだけでもワクワクしますよね。
トレンドを知っているだけで、毎日楽しいですし、友達とかと喋る時にも話が弾みますよね。
男性の方には、釣りの雑誌、キャンプの雑誌、ビジネス雑誌などが見放題なんですよ。
僕も嫁も釣り好きで、毎月ワクワクしながら読んでます。話のネタを探す事にも使えるし、トレンドを知っている人ってかっこいいですよね。
僕は、釣りとキャンプが好きなのでその雑誌を、仕事の休憩中に読んだり、10分とか動画をみるには時間がないけど、雑誌なら見れるって感じで読んでます。
1つの契約で、アカウントを4つ作れます。
アカウント同士の視聴履歴、購入履歴などは共有しませんので、プライバシーが守られ安心です。
さらに、別アカウントごとでお気に入りフォルダを作れるので、家族間でごちゃごちゃになったりしないのでその辺りも使いやすいポイントです。
さらに、親アカウント1つ、子アカウント3つという形なのですが、親アカウントには都度課金の権限があります。
子アカウントに都度課金が出来ないように設定も出来るので、どんどん出費が増えるってのも防げます。
「ファミリーアカウント一覧」に表示されている設定を変更したい子アカウントの右側にある『編集』を選択します。
・購入制限の中から、ご希望の設定を選択します。
・『更新』を選択します。
って所も2種類のやり方で登録出来ます。
・[ファミリーアカウントサービス]を表示。
・『LINEで起動』を選択。
※「LINEで簡単登録」の下に表示されています。
・LINEでURLを送信。
※選択したLINEアカウントへ送信されます。
・リンク先の専用画面から登録。
※URLを受け取った相手が登録操作をします。
・[ファミリーアカウントサービス]を表示。
・画面下部の「ファミリーアカウント一覧」を確認。
・「未設定」に表示されている『+』を選択。
・メールアドレス、パスワード、購入制限を設定。
・『登録』を選択。
とこの時に購入制限も与えられるので安心です。
・パソコン
・スマートフォン
・Tablet
・テレビ
・PS4
・Fire TV Stick
・Chromecast
・Apple TV
等1アカウントでいろんな端末でu-next(ユーネクスト)を使うことが出来ます。
映画を観るときに、テレビの大画面で観たいという方がほとんどだと思います。
レンタルDVDより高画質のu-next(ユーネクスト)ですから、テレビで観ても画質は非常に良いです。
詳しくはこちら
またスマートフォン・タブレット(Android OS)で4K再生する際に必要な設定はこちら
ユーネクストアプリを使うことで、映画以外でも、電子書籍雑誌等、全ての動作が一元管理できるようになります。
更に作品はスマートフォン、タブレット以外のデバイスではダウンロードできませんのでアプリは必須です。
例えば、車でお出かけの時にタブレットに動画をダウンロードしておけば、子供たちは飽きないでしょう。
動画の容量はスマートフォン、タブレット自体の容量になるので、タブレットなどの購入を検討されている方は容量の確認と、SDカードが何ギガまで対応しているかも確認しておくと良いでしょう。
その事を考えるとコストパフォーマンスはかなり上がります。
この事から、2,189円以上の恩恵はあると感じています。
月額2,189円を使い倒すには、やはり作品ラインナップが重要ですよね。
今からそれぞれのカテゴリごとに説明していきます。
・映画、邦画が圧倒的な数
洋画が9,953件、邦画が7,727件(2024年2月現在)
・ディズニー映画は課金制になっている(1作品400円ぐらいでポイントを使える)
・最新作が出るのが多少早い感じあり。ポイントを使えてお得。
有名映画やマイナーな映画で、圧倒的品揃いで必ず満足できると思います。
最新作の映画も、毎月1200円分のポイントで格安で観ることができます。
洋画の吹き替えがあるか気になる時は、公式サイトの映画の所をクリックすると「字(字幕)・吹(吹き替え)」と出てくるのでそれで吹き替えが有るか調べてみてください。
例えば独占配信の
ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソンをはじめとするキャストが、シリーズ完結後に初めてホグワーツ魔法魔術学校での心温まる再集結を遂げました。
この特別な再会では、これまで語られることのなかった「ハリー・ポッター」シリーズの裏話や、彼らが抱えていた個々の感情について、オープンに語り合います。愛と魔法に満ちたこの映画史に残るシリーズの魅力を、彼らが深く掘り下げていきます。
人魚姫にかけられた魔法の秘密を描くファンタジーアドベンチャー
農業を営む田中淳一は、かつて連れ添った妻と別れ、現在は東京で生活する小学生の息子・一也と久しぶりに共に生活を始めます。この転機と同時に、彼らの住む田舎町とその周辺の森では、説明のつかない怪奇現象が頻発し始めていました。その不思議な出来事の中、淳一と一也はたまたま、正体不明の“それ”を目の当たりにしてしまうのです。
サラリーマンのじゅんがある日、職場からの帰宅途中、自宅の玄関で衝撃の光景に遭遇します。彼の妻、ちえが血を吐きながら倒れているのです。混乱と恐怖で心を乱されるじゅんでしたが、実はちえはただの死んだふりをしていたのでした。この出来事を皮切りに、ちえは不可解な死んだふりを繰り返すようになります。その奇妙な行動は徐々にエスカレートし、二人の日常は思わぬ方向へと進み始めるのでした。
や有名なタイトルも多くあります。
ここに出てきている映画はごく1部なので、無料お試しが31日もあるのでその間に確認してみてください。
ディズニー映画やマーベル映画はすべて課金制になっているので、「私はディズニー1択」って方はディズニープラスに申し込むのがオススメです。
一番下に観たいもの分類リンクを載せていますので、参考にしてもらえるとありがたいです。
一番下に観たいもの分類リンクを載せていますので、参考にしてもらえるとありがたいです。
海外ドラマの見放題は1134作品(2024/02現在)
特徴として
u-next(ユーネクスト)独占の海外ドラマが増えてきている。
FOXチャンネル作品が見放題で観れる
FOXチャンネルとは・・・全米のゴールデンタイムで放送中の大人気ドラマや世界で話題のバラエティー番組などを配信している所。有名所だと『24』や『プリズン・ブレイク』(この2つは見れない)など。今は『ウォーキング・デッド』や『NCIS 〜ネイビー犯罪捜査班』の大ヒットシリーズを配信中。
今おススメされているのは
独占配信も多数あり、作品数も多いので選びきれないと思います。
どちらかと言うと、海外ドラマはhulu(フールー)がオススメです。
一番下に観たいもの分類リンクを載せていますので、参考にしてもらえるとありがたいです。
韓流・アジアドラマの作品数は見放題1636作品(2024/02現在)
その他のサイトでも言われているように、韓流・アジアドラマではu-next(ユーネクスト)が圧倒的です。「SuperMのMトピア」やタイの独占配信番組「You Never Eat Alone」なども独占配信も多く配信されています。
Netflix(ネットフリックス)での有名所だと「愛の不時着」や「梨泰院クラス(イデオンクラス)」など独占配信がありますが、Netflix(ネットフリックス)は自社でスタジオを用意し、バンバンドラマを作っていると言うことなんです。
それは、独占配信は当たり前ですよね。
などの作品があり、その他多数の作品があります。
それでも、u-next(ユーネクスト)でも観れる量は圧倒的です。
新作もどんどん出てきているので韓流・アジアドラマをみるなら、u-next(ユーネクスト)に31日間無料お試しがあるので、試し見してみてください??
一番下に観たいもの分類リンクを載せていますので、参考にしてもらえるとありがたいです。
見放題6497作品以上(2024/02現在)
で課金作品もあるが、結構なアニメ数が有るので、マニアにもオススメです。
しかもアカウント台数が4台あるので、子供がアニメ作品を見たい場合は「子供はアニメを見せておこう」という事が出来るんです。
アニメで比較されるのが、「dアニメストア」だが、dアニメストアは1契約1台しか視聴できないので、無駄が発生することがあるんですね。
u-next(ユーネクスト)1つ契約する事で、子供はアニメ、おとうさんは映画、お母さんは韓流という感じで分けて観れるのでオススメです。
またキッズ作品も見放題3630作品(2024/02現在)とあります。
アンパンマン作品が多くあるので、キッズも大喜びで見てくれますし、少しの時間稼ぎも出来ます。
ディズニーはポイントで観る事が出来ますが、沢山観たいってことなら、ディズニープラスに加入すると良いと思います。
一番下に観たいもの分類リンクを載せていますので、参考にしてもらえるとありがたいです。
その他にも
ドキュメンタリー
音楽・アイドル
バラエティ
ラノベ
書籍
などなど多数取り揃え!!
それぞれのライフスタイルや、好みによって、動画配信サービス(VOD)の特徴にもマッチする、マッチしないがありますので、参考程度にしてもらえるとありがたいです。
作品数は多くて、楽しめました。雑誌の読み放題なのは嬉しいです。でも値段が高いので、ポイントが有ることは知っていたけど、忙しくて
使うのを忘れていたのでもったいなく感じています。 30代女性
作品数が豊富で良いのですが、アニメとか1話を観るのに、料金(ポイント)を払うのがもやもやする。もっと安くするか、まとめてなんぼってしてくれたらありがたいかな。 30代女性
映画の続編や有名所は課金制なのが惜しい。また吹き替えが少ないように感じる。すごく気に入っているので、その辺りを頑張ってほしい 30代男性
確かに他のサービスと比べると倍の値段しますよね。ここはホントにポイントを上手く利用するしかないと思いますし、ポイントは発行から3ヶ月持ち越す事が出来ます。
今流行りのマンガ(鬼滅の刃や呪術廻戦)などにも使えます。
またポイント以外での購入した場合、最大40%のポイント還元があるのもお得です。
・クレジットカード決済:40%
・Amazon決済:40%
・Uコイン決済:20%
となっており、ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、ワイモバイルまとめて支払い、楽天ペイは対象外です。
確かに1話でなんぼより、まとめてなんぼの方が良いですよね。
操作方法も分かりやすくて、利用しやすくて、家族のアカウントを作り、子供には購入制限とかアダルト制限などがかけられるので安心して使っています。40代女性
作品数が豊富で国内ドラマの色々な放送局のが見れるので、見返したりしています。ポイントが貯まったら最新作に使っています。40代女性
アニメは有名な所から懐かしい所まで多くラインナップがあり、嬉しい。またアプリにダウンロードすればサイトにアクセスしなくてもすぐ見れる所が良い。 20代男性
悪い口コミでも、良い口コミでも配信数の数にはほぼ満足されている感じでしたね。
後は、使い勝手や、機能面が良いという口コミが多かったですね。
気になった方はこちらからu-next(ユーネクスト)の公式サイトをチェック!!
いざ解約しようと思った時にすぐ出来なかったらサービスに申し込もうと思わないですよね。
なので解約の方法を書いていきます。
ちなみに、無料期間内に解約すれば、お金は一切かかりません。
1.u-next(ユーネクスト)のwebサイトに親アカウントでログイン
2.メニュー[設定・サポート]を開く
3.下へスクロール
4.[契約内容の確認・解約]をクリック
5.月額サービス一覧が表示される
6.「解約はこちら」をクリック
7.2ページほど出てくるのでどちらも「次へ」をクリック
8.アンケート画面が出てくるので任意で答える
9.「同意」にチェックし、「解約する」をクリックして解約済みになる
※解約後は即時観れなくなります。
NHKオンデマンドも自動更新の為、申し込んでいて解約したい場合も上記と同じように、月額サービス一覧の「まるごと見放題パック」の下の「自動更新の解除」をクリックし解約しましょう。
月額プランを解約してもNHKオンデマンドは解約されません。
月額プランを解約しただけでは、NHKオンデマンドも一緒に解約されると思っている方もいると思います。
しかし、同時に解約にはならないので、月額プランとNHKオンデマンドを解約しようと思わているなら、どちらも解約手続きをしてください。
長々と思ったことを書いてきましたが、最後に、西野亮廣さんが言っていた事が心に響いているのでその事を書いて終わりにしようと思います。
プペルの作者「西野亮廣さん」が言ってましたが、「物の価値は自分で安く出来る」と。
どうゆうこと?
って思ったんですが、例えば1500円の本を買った人で、サーッとしか読まない人と、付箋を付けて、擦り切れるまで読んで自分の物にする人を比べた時に自分の身となり骨となり、肉となりってなっている人って後者の人ですよね、その人の本の価値は1500円以上になっているという事。
なのでu-next(ユーネクスト)も雑誌も読む、ポイントも使う、動画も4アカウント作れるので家族で観る、ダウンロードを上手く使う、機能面もすごく良いので活用法を考えるとu-next(ユーネクスト)1択で2,189円での価値が高いって事になってきます。
なのでu-next(ユーネクスト)をオススメします。
今回のレビューを参考に自分にあったサービスを選べる事を願ってます(^^)
u-next(ユーネクスト)とNetflix(ネットフリックス)の違いは?
u-next(ユーネクスト)とHulu(フールー)の違いは?
u-next(ユーネクスト)とdTV(ディーティービー)どう違う?